top of page

(上記時間外はメールでお願い致します。)
電話対応時間
月~木:15時30分~22時00分
※体験授業申し込みフォームは24時間対応
7月上旬と12月上旬の2回行います。
夏期休暇・冬期休暇の前に実施することで、講習期間中に強化したい単元を話し合い、講習会を充実させることが目的です。
5.外部テスト(希望者のみ)
学習成果を客観的にみるために、外部模試※を受験することができます。(受験費用は別途)
※中学受験用の模試ではなく、学習単元の理解度を測る模試です。
6.講習会(夏期・冬季)
長期休暇中はそれまでに学習した分野を復習する絶好の期間です。
理解できていなかった分野を中心に演習などを行い、自信を持って新学期に臨むことが目的です。
7.PDCAノート
Plan(計画)⇒Do(実行)⇒Check(確認)⇒Action(改善)の4つの工程を常に意識して勉強に取り組んでもらうためのノートです。
P(計画)…生徒自身(低学年時は保護者と共同で)自分の学習や生活のスケジュールを記入します。
D(実行)…各単元におけるポイントを理解し、その事項を各自で記入することで、
自分なりの重要項目ノートを作ります。
C(確認)…不定期に実施される復習テストで理解度を確認します。また、結果を評価表に記入することで自分の得意・不得意がわかるようにします。
A(改善)…間違えた問題には必ず要因があります。その要因を各自(または講師と一緒に)分析し、反省点・注意点を明記することで、その後の学習時に意識して臨めるようにしていきます 。
8.将来を見据えて
当塾では小学校の学習項目の習得を最終目標とせず、その先の目標まで見据えた指導を行います。
大人になってから、どの世界に入っても対応できる本質的な力を身につけることを目標にしています。
「他者にわかりやすく簡潔に伝える力」「論理的に物事を考える力」の2点を特に意識した授業を行います。
bottom of page