top of page
%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%
タイトル_edited.jpg

すでに英語教育改革は始まっています。

1428481_edited.jpg

<英語教育改革の流れ>

%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%

なぜ英語教育改革が必要なのか。

1428481_edited.jpg

これからの時代は、グローバル化がさらに進むことが予想されます。国や文化の違う人々とのコミュニケーションをとるために「使える英語力」を身につける必要があります。そのため2020年度より英語教育改革が始まりました。2021年度からは中学校で新しい学習指導要領(全科目)が導入されます。特に英語の教科書は大幅に改訂されます。

学習内容が"大幅増加"&"難化"

1428481_edited.jpg

​一昔前の中学英語のスタートといえばアルファベットの学習でした。しかし、今回の教育改革により小学生のうちから文法学習が始まります。中学入学時には英単語が書けるのは当然。スタートから多くの量の英文を読み書きすることが必要となります。さらに、これまで高校英語の範囲であった感嘆文・仮定法・現在完了進行形・原形不定詞の4単元が中学英語に加わることになり、学習内容は大幅増加&難化となりました。増加具合は学習する単語数からも見てとれます。

%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95-1_edited.jpg

中学校での英語の授業は"All English"

1428481_edited.jpg

​今回の教育改革では、文科省より”授業を英語で行うことを基本とする”という方針が出されています。挨拶だけでなく、先生の説明、生徒の質問・発表、生徒同士の議論など先生と生徒のコミュニケーションは全て英語で行われます。生徒が英語と接する時間を増やすことで、「聞く耳」「話す力」を養っていく事が目的です。

とにかく先手を打つ!

1428481_edited.jpg

​内容が大幅に増加し難化しても、学校の授業時間はこれまでと変わりません。つまり、授業の進行スピードはこれまでに比べ相当早くなります。少しでも遅れてしまうと挽回することが難しくなり、分からないところだらけになってしまいます。大事なことは、早い段階から徹底的に基礎固めをすることです。基礎さえしっかりしていれば、応用問題での遅れはいくらでも挽回できます。

『一歩』で、早めに万全な英語対策を!

1428481_edited.jpg

 “無理なく英語を好きになる”“英語で英語を理解する”をモットーに>

『一歩』では、幼児~高校生まで幅広い学年の英語に対応します。幼児コース、小学生コースの授業では日本語表記のないテキストを用いて授業を進めていきます。これにより、英単語の意味を即座にイメージできるようにしていきます。英語の正しい読み方を学ぶうえでは、効果的なPhonics(フォニックス)学習法を用いた指導を行います。

 

講師と生徒の英語でのコミュニケーションは勿論のこと、音読を重視した授業により中学生以降で重要となる英語を”聞く耳”をしっかりと養っていきます。

%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%

<小学生の英文法対策>

小学3・4年生は、英単語や単文の読み書きを繰り返すことで「読む」「書く」力を身につけていき英文法を学ぶ土台をつくっていきます。小学5・6年生は「書く」要素を増やしていき、実際に英文法を学んでいきます。また、スムーズに中学英語に取り組めるように先取り学習を行います。

bottom of page